その他の法律・ガイドライン・技術者倫理 | 法務 | 企業と法務
個人情報取扱事業者であるX 社は,自社製品の販売促進のための個人顧客向けセミナを開催し,最後に参加者に対してアンケートを実施した。アンケート用紙には,個人情報の利用目的は今後の自社製品に関する案内であることを明示し,顧客の氏名,住所,電話番号,案内希望の要・不要を表記した。
個人情報保護法に照らして,違法となるX 社の行為はどれか。
ア | 回収したアンケート用紙から顧客リストを作成し,製品に関連する案内を希望している顧客に対してダイレクトメールを発送した。 |
イ | 回収したアンケート用紙とセミナ実施後に作成した顧客リストは,必要時以外は鍵付きロッカーに保管する措置をとった。 |
ウ | 関連会社であるY 社の製品の販売促進のために,X 社の独自判断で,回収したアンケート用紙から作成した顧客リストをY 社に手渡しした。 |
エ | 製品に関する案内を希望している顧客から住所変更の連絡があったので,本人であること,案内の継続希望を確認した上で,顧客リストを訂正した。 |
その他の法律・ガイドライン・技術者倫理 解答・解説
答え:ウ
ストラテジ系問題一覧
- 企業と法務
- 企業活動
経営・組織論 ,OR・IE ,会計・財務 - 法務
知的財産権 ,セキュリティ関連法規 ,労働関連・取引関連法規 ,
その他の法律・ガイドライン・技術者倫理 ,標準化関連
- 企業活動
- 経営戦略
- 経営戦略マネジメント
経営戦略手法 ,マーケティング ,ビジネス戦略と目標・評価 ,経営管理システム - 技術戦略マネジメント
技術開発戦略の立案・技術開発計画 - ビジネスインダストリ
ビジネスシステム ,ビジネスシステム2 ,エンジニアリングシステム ,eビジネス ,
民生機器・産業機器
- 経営戦略マネジメント
- システム戦略
- システム戦略
情報システム戦略 ,業務プロセス ,ソリューションビジネス ,
システム活用促進・評価 - システム企画
システム化計画 ,要件定義 ,調達計画・実施
- システム戦略
情報処理技術者試験に関する資料などは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)殿のデータを利用しています。