問75
PC間で電子メールを送受信する場合に,それぞれのPCとメールサーバとのやり取りで利用される通信プロトコルに関する記述のうち,適切なものはどれか。
ア | PCから送信するときはPOPが利用され,受信するときはSMTPが利用される。 |
イ | PCから送信するときはSMTPが利用され,受信するときはPOPが利用される。 |
ウ | PCから送信するときも,受信するときも,ともにPOPが利用される。 |
エ | PCから送信するときも,受信するときも,ともにSMTPが利用される。 |
問75 解答・解説
正解:イ
テクノロジ系過去問一覧(2009年春)
情報処理技術者試験に関する資料などは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)殿のデータを利用しています。