問17
グループウェア導入の目的として,適切なものはどれか。
ア | PC,周辺機器などの機器に組み込んで,ハードウェアの基本的な制御を行う。 |
イ | 共同作業の場を提供することによって,組織としての業務効率を高める。 |
ウ | ハードウェアとソフトウェアが一体となったセキュリティ製品の導入によって,企業におけるインターネット利用のセキュリティを強化する。 |
エ | パッケージ化されたソフトウェア群を導入することによって,システムの開発期間の短縮及び保守の効率化を図る。 |
問17 解答・解説
正解:イ
グループウェアとは、企業や組織・グループにおいて共同作業を支援するためのソフトウェアです。
電子メール,スケジュール管理,掲示板,電子会議室,ワークフロー,ライブラリといった機能を持ち、利用者間での業務の効率化を目的として、情報の共有化やコミュニケーションの円滑化を進めます。
ストラテジ系過去問一覧(2009年春)
情報処理技術者試験に関する資料などは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)殿のデータを利用しています。