情報処理技術者試験に関する資料などは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)殿のデータを利用しています。
ITパスポート試験とは
ITパスポート試験とは、情報処理技術者試験が平成21年度に大幅に改革されるに伴い、新しくレベル1の試験として創設されたものです。
情報技術は今や国の社会基盤となっており、開発者側、利用者側といった区別なく職業人として情報技術に関する基礎知識が必要とされています。
ITパスポート試験は、この職業人が共通に備えるべき情報技術の基礎知識を測るための試験であり、「情報技術の知識を活用し付加価値を生み出す視点」、「ネットワーク社会において安全に活動するための基礎知識」、「企業のコンプライアンス向上に資するための基礎知識」が求められます。
ITパスポート試験は、これからシステム関連や情報技術関連に就職しようという人だけでなく、すでにシステム関連で働かれている人も基本の復習として、また事務職の人にも是非とって欲しい試験です。
(試験範囲はテクノロジ系だけでなく・ストラテジ<戦略>系・マネジメント系も含まれます)
(試験範囲はテクノロジ系だけでなく・ストラテジ<戦略>系・マネジメント系も含まれます)
ITパスポート試験に関するQ&A
- ITパスポート試験とはどのような試験ですか?
- 初級シスアドに合格していますが、ITパスポート試験も受ける必要がありますか?
- ITパスポート試験と初級シスアド試験のレベルの違いは?
- ITパスポート試験の合格率、難易度は?
- ITパスポート試験の評価は?
- 参考書の選び方は?
Q&Aのページには、これ以外にも情報処理技術者試験全般、初級シスアド(初級システムアドミニストレータ)試験に関するQ&Aなどを含め紹介しています。